利用者さんブログ
今日は七夕の日!利用者さんに伝えたい、七夕の楽しみ方
2025年7月7日
七夕とは何か? 七夕(たなばた)とは、毎年7月7日に行われる特別な行事で、七夕は、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川を渡って出会う日です。 短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾るとこれにより願いが叶うとされて子供たち […]
ドキドキとワクワクが交差した一日」〜はじめての施設外就労〜
2025年6月30日
自己紹介ときっかけ はじめまして。空愛で、将来フリーランスとして働けるように、日々スキルを身につけるために訓練に取り組んでいる上村です。 今回、施設外就労を参加するのは初めての体験です。これまでは、A型の就労支援の事業所 […]
「折って、ちぎって、貼って、こねて。空愛展、開催中!」空愛日記
2025年4月7日
「あ、作品展の?」って何のこと? 今日もコリずに何かを折っていたら、ふと「それ、作品展の?」と聞かれた。 ……え?作品展??そういえば、だいぶ前に「4月1日からギャラリーポーレポーレで展示する」って話、聞いたような…?う […]
「楽しい職場で本採用!16ヶ月ぶりのお仕事スタート」
2025年3月28日
意外と疲れてたかも? 「全然肉体労働じゃないし、きっと楽勝〜♪」なんて思っていたけど…意外と疲れてたみたいです。笑でも考えてみれば、仕事を辞めてからもう16ヶ月も経ってるんだから、ちょっと疲れるのも当たり前ですよね。 そ […]
「就労継続支援B型 空愛での1日|利用者さんのほっこり日記」
2025年3月21日
今日は、利用者さんが書いてくれた日記の一部を紹介します。日々の小さな楽しみや新しい発見がぎゅっと詰まった、あたたかい内容です♪ 🌱 はじめての空愛 〜静かなスタートの日〜 「今日からお試し? 体験?に来ました。」そんなふ […]
生体サンゴの撮影補助と番号札準備:管理を通じた成長
2025年3月11日
最近、職員の方が撮影する生体サンゴの補助を何度か経験しました。この作業を通じて、単なる手伝いではなく、サンゴ管理の重要な一環としての役割を実感し、自分自身の成長も感じることができました。 撮影補助の初体験と成長の実感 最 […]