空愛 今年最初のお出かけイベント!新着!!
🌸花見&ふれあい牧場に行ってきました🌸 今年最初の空愛のお出かけイベントとして、綾部の「ふれあい牧場」へ利用者さんと支援員あわせて総勢20人ほどでの参加となりました。 当日はお天気にも恵まれ、春の陽気の中でお花見やいろい […]
朝、空愛に来たら――新着!!
小さな奇跡とチューリップの笑顔 今朝、空愛の事業所の出入口前に目をやると........そこにはチューリップの花がふんわりと咲いていました。 昨日まで、まだ硬いつぼみだったあの子が、今日の朝日と共に、そっと花びらを開いた […]
「折って、ちぎって、貼って、こねて。空愛展、開催中!」空愛日記新着!!
「あ、作品展の?」って何のこと? 今日もコリずに何かを折っていたら、ふと「それ、作品展の?」と聞かれた。 ……え?作品展??そういえば、だいぶ前に「4月1日からギャラリーポーレポーレで展示する」って話、聞いたような…?う […]
🎉空愛1周年のご報告と感謝🎉
空愛は無事に開所から1年を迎えることができました。支えてくださった支援員や利用者や利用者の家族の方には心より感謝申し上げます。 🎥空愛1周年記念インタビューイベント、無事終了しました! 先日、空愛の一周年を記念して特別イ […]
「楽しい職場で本採用!16ヶ月ぶりのお仕事スタート」
意外と疲れてたかも? 「全然肉体労働じゃないし、きっと楽勝〜♪」なんて思っていたけど…意外と疲れてたみたいです。笑でも考えてみれば、仕事を辞めてからもう16ヶ月も経ってるんだから、ちょっと疲れるのも当たり前ですよね。 そ […]
「就労継続支援B型 空愛での1日|利用者さんのほっこり日記」
今日は、利用者さんが書いてくれた日記の一部を紹介します。日々の小さな楽しみや新しい発見がぎゅっと詰まった、あたたかい内容です♪ 🌱 はじめての空愛 〜静かなスタートの日〜 「今日からお試し? 体験?に来ました。」そんなふ […]
生体サンゴの撮影補助と番号札準備:管理を通じた成長
最近、職員の方が撮影する生体サンゴの補助を何度か経験しました。この作業を通じて、単なる手伝いではなく、サンゴ管理の重要な一環としての役割を実感し、自分自身の成長も感じることができました。 撮影補助の初体験と成長の実感 最 […]
「見て感じる空愛!」作品展に向けたビジュアル制作開始!
皆さん、こんにちは! 3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。春の訪れを感じるこの時期、新しいことに挑戦したくなる方も多いのではないでしょうか? 私たち空愛のクリエイティブ活動に参加している利用者も、新たな挑戦に向け […]
初めての名札デザインに挑戦!成長への一歩✨
今回は、日中一時支援に関わるスタッフの名札作成に初めて挑戦しました!デザインのアイデアは、スタッフの好きなことや趣味を反映させた、特別感のある名札にしたいと思い、さまざまな画像を探しながら、一からデザインを考えました。 […]
サンゴと魚のために!アクアの作業のこだわり
水槽管理やサンゴ・魚のケアは、アクアリウムを美しく保つために毎日の作業に欠かせません。今回はその一部をご紹介します。 作業内容の紹介 〇水槽のガラスや機材の掃除 水槽のガラスは、フリッパーの道具を使って汚れている箇所を綺 […]