空愛日記

みんなで準備だ!

本来ならお休みのはずの土曜日。
でも今日は、作品展の設営のために、みんなでポーレポーレに集合!

やる気満々で現地に到着したものの、
……ん?私、出番ないやん!(泣)
ちょっぴりがっかりしつつも、せっかく来たので、できることを探してうろうろ。

すると、ひっくり返されていた展示用の箱を発見!
そっと直して、ふたもちょっとズラして「開けてください」アピール。
細やかだけど、こういうのって大事よね。

そしてもうひとつ。
こまが展示されていたけど、見た目がまるでお花!
「これはまちがえちゃうかも…?」とひらめいて、
持参のポストイットに「こまだよー まわしてごらん」と、ボールペンで文字&点字を書いて貼ってみたら、
代表と誰かが「あれ、どうしたん?」と聞いてくれてちょっとニンマリ。

…と、活躍はそれくらいで、最終的に私の最大の役割は
「トイレの場所を知ってたこと」だったかも(笑)

でもでも!
セッティング自体はカイシンのデキ
当直の人にも「めっちゃいいやん!」とほめちぎってもらって、大・満・足!

さて、お昼はどこで食べる?とみんなで相談。
悩んだ末に、マクドのドライブスルーへGO!🚗🍔
職場に持ち帰って、わいわい楽しいランチタイム♪
近くでおにぎりを買ってきた人もいて、「売る米はないけど、おにぎり用はあるんやなぁ」と、名言(?)も飛び出しました。

午後2時すぎに解散…かと思いきや、
「このまま帰るのはもったいないなぁ」と誰かが言い出し、
なんとそのままふるるファームへ寄り道!

動物たちとふれあって、
冷たい風で冷えた体をあったかい飲み物でほっと癒して、
お土産までしっかり選んで、心も体もぽかぽかに。

そんなこんなで、今日はちょっと得したような、特別な一日でした。

おしまい。

みんなでプレオープン!

え、なにそれ!?
みんなでポーレポーレに行くって、聞いてないよーー!!!

…と、びっくりしつつ現地に行ってみると、
なにかトラブルでもあったのか!?……いやいや、
どうやらただ、みんなで改めて展示を見にきただけでした(笑)

正式には明日からの作品展なんだけど、
ホウ名帳(報告帳)には、なぜか日曜と今日の日付けがバッチリ記載されてて、
「ドえらいフライングやなぁ……」と、思わず苦笑。

そんな中、施設長さんと、私の担当の相談員さんも来てくださって、
「きれいねぇ〜✨」「ほんとに素敵〜💖」とほめちぎりタイムがスタート!

すると私、なぜかテンションが上がってしまい……
「うちはタレントぞろいですから!」と、ドヤ顔で自慢(笑)
いやいや、**あんたの施設ちゃうやろーーー!**と、心の中で自分に全力ツッコミ。

でもね、
みなさんの「美しい」「かわいい」「ステキ」「みごと」「面白い」……
そんな作品たちをいっぱい褒めてもらえて、もうそれだけでとんでもなく嬉しかった

(……って、ちょっと自画自賛がすぎるやろー!と、再びツッコミ)

帰る頃には、もうお昼。
ついでに、展示の箱のフタがまた閉じられていたのを見つけて、
ちゃんとズラしておく仕事もこなしてから、午後は通常業務へ。

でもね、
なんだか心はずーっとウキウキしたまま。

ちょっとした“フライング展示日”だったけど、
それもまた、うれしいサプライズの一日でした♪

ずいぶんと、なじんできたような

今日は、気づけば花まつり
……とはいえ、そんなこととはまったく無縁に、
いつもどおりの一日が過ぎていく、はずだった。

でも!

ふとした瞬間、気づいてしまった。
「えっ!? 私、変わってる……⁉」って。

この職場では、30分仕事→30分休憩のくり返し。
前までは「仕事が短すぎる!」「休憩が長すぎる!」と、思ってたはずなのに…

今日、1回目の休憩が終わった瞬間、
つい口をついて出た言葉は、

「えーっ! もぅ 休みおわりー!?」

自分でもビックリ(笑)
なじんできた……いや、**なじみすぎじゃない!?**ってレベルで驚いた。

これは歓迎すべきこと?それとも……?
うーん、よく分からないけど、
分かっているのはただ一つ。

明日のお出かけがメッチャ楽しみ!!!

本当は明後日の予定だったけど、
「雨が降るかも?」ってことで1日早まって、いよいよ明日!

今日は午後からスタッフさん+利用者3人で、買い出しチーム結成!
紙コップやお皿、ペットボトルの飲み物など、なんてことない買い物だけど、
明日への期待でウキウキが止まらない!

よーし!
あんまり深く考えすぎず、素直に明日を楽しもー!!

オーッ!!!

花よりNIKU!」~念願のお花見BBQはモリモリ・ワクワクの一日~

今日は、待ちに待ったお花見の日!
……とはいえ、正直、もう花なんてどーでもいいくらいの視力になっちゃってるんだけど(笑)
それでもワクワクが止まらない理由――それは、お昼がBBQ!

昭和生まれの私、実は「バーベキュー」ってやつ、ちゃんと経験した記憶がなくて、
「外で焼き肉とどう違うの?」って感じだったのよね。

行き先は綾部のふれあい牧場
家族に話すと「おぉ、あそこのお肉はおいしいぞ〜」と太鼓判。
テンションが上がるなか、今回はなんと「特別に」お肉は持ち込みスタイル

でもでも、こっちには天下のNIKU恋さんがついてるから!
あの「お得亭」や「じゅうはち」の味、知ってるし、間違いなし✨

さて、3台に分乗して、いざ出発!
道すがら、山や道端に咲く桜が満開で、トンネルみたいになっているところも。
来年は車をとめて、ここをのんびりお散歩したいな〜なんて想像しながら進みます。

そして、11時14分、到着ー!!

さっそく火起こしに取りかかるものの、
チーム内にBBQマスターは不在で、
そこらの枝や葉を燃やして、ちょっとした“どんど焼き”状態(笑)
でもそのうち、ちゃんといい香りの炭火モードに!

昨日買っておいた紙皿や飲み物を準備しながら、
「どんなお肉が出てくるのかな〜?」とワクワクしてたら…

出ましたよ、ハラミ、ロース、ショートプレート!
(ショートプレートって吉野家で使ってるやつでしょ?と私が言うと、スタッフさんが「よう知ってるなぁ」とちょい引き気味。笑)

焼きすぎてカリカリの肉せんべいになったお肉もあれば、
絶妙なミディアムレア、がっつりウェルダン、どれもこれも、
ゲキウマーーーー!!!

焼き場と食べる場は別で、「食べたかったら取りに来てや〜」スタイルだったけど、
私はありがたく甘やかされて、お肉を届けてもらっちゃいました♡
個人的に持ってきた、お肉に合う缶の麦茶も3本空けて、もはや満喫モード。

なんと、6.5キロのお肉と野菜、全部キレイになくなった!
心配していた飲み物も、日中一時組さんたちの「ゴイゴイ飲み」で、見事に完売✨
完食&完飲、お見事っ!!

焼きおにぎりも最高だった〜!
アルミホイル、却下されたから持参したけど、持ってきて正解やったー!

そして、桜と八重の梅を見に少し移動。
ばぁばが連れてってくれて、どちらもしだれ咲き
桜さんは清楚で控えめ、
梅ちゃんは…なんやこのモコモコポコポコ!ってぐらいのインパクト抜群な花玉

そのあとは芝生でゴロゴロ……ならず、私は“寝牛”に変身。
ポカポカ日差しが気持ちよすぎて、ウトウト……は、できず!

「ブランコあるで〜!」の一声で突進!!
足で地面を蹴れない分、ぐいぐいこぐのは難しいけど、
「こげてるよー」と言われて満足♡

「ハイジの歌歌って〜!」のムチャブリにも、
2番まで全力で応えた!でもヨーデルはパスね(笑)

続いて4人乗りの左ハンドルカート!
ちょい物足りなかったけど、カッコよかった〜!
そして再び乗るチャンス到来!

「この人、危険運転やで」と聞いて、
コ・コ・ロ・オドル!!(某ショップチャンネル風に)

左リア席で隣の人の肩を支えながら、
体勢はちょっときつかったけど、もうね、サイコーにオモロカッター!!

カーブで体重移動しない人ばっかやから、
そらコワイわな〜と思いつつ、笑いが止まらない。

そんなこんなで、
笑って、食べて、突っ走って、春の一日は大・満・足!